コロナ以降、お家ヨガは、気軽に始められるセルフケアとして、私たちの暮らしの中へ一気に浸透しました。
私のヨガクラスの生徒さんから、時々こんな質問をいただきます。
「ヨガマット以外に、揃えると良い道具はありますか?」
ヨガをするだけならば、ヨガマットさえあれば十分です。
けれど、おうちヨガの時間をもっと楽しく心地の良い時間にしたいと思っているなら、今回ご紹介する4つの道具がおすすめ!
比較的お安く手に入れることができるモノから順に、ご紹介していきますね。
ブランケット
ヨガマットに匹敵するほど重宝するのが、ブランケット。
たとえば、ヨガの練習の一番最後にとる「シャバーサナ」(仰向けになって全身の力を抜くポーズ)では、ブランケットを体にかけて冷えないように守ったり、包まれる感覚で安心感を得て、より深くリラックスできるなど、ブランケットを使う快適さが実感できます。
また、胡座(あぐら)になる時、腰への負担を和らげることもできます。股関節や足回りの筋肉が硬いうちは、胡座になると腰が丸くなり負担をかけてしまい、またバランスも取れず、快適さを得ることができません。そんな時はお尻の下にブランケットを敷くと、骨盤を立てることが容易になり、胡座も苦しくありません。
そのほか、マットに膝をつくポーズ(三日月のポーズやラクダのポーズなど)で膝に痛みを感じる時は、マットと膝の間にブランケットを敷くとクッションとなって痛みを軽減できます。
[ ブランケットのメリット ]
体温調節・痛みの軽減・包まれる感覚(心地よい触覚)によるリラックス
ブランケットは、大きめのバスタオルやタオルケット、大きめの膝掛けやストールなど、仰向けになった時に自分の体をすっぽり覆えるくらいの大きさの布モノであればOKです。特にヨガ専用のブランケットにこだわる必要はありません。
ちなみに私は、IKEAで490円くらいで購入したフリース素材のブランケットを長年愛用しています。大きさと肌触りが合格点なら、プチプライスのもので十分ですよ!
マット拭き&エッセンシャルオイル
おうちヨガの時間を、これまでと段違いに快適にする方法。これは、ヨガの練習が終わったら濡らしたマット拭き用タオルにエッセンシャルオイルを垂らしてヨガマットを拭くことです。おうちヨガの時間の極上感が全く違います。
マット拭き用のタオルは、タオルハンカチ・使い古した洋服の切れ端・雑巾など、何でもOK! エッセンシャルオイルは、自分のお気に入りの香りを選びましょう。気分や季節によって変えても良いと思います。
練習の後にきちんとマットを拭いておくと、次に使う時、フワッと良い香りが立ち上って、ヨガの練習が最高に気持ちの良い時間になります。たとえば、お風呂に入る時だって入浴剤を入れるか入れないかで全然違うように、香りの効果は絶大なのです。
消毒効果の高いエタノールと水とエッセンシャルオイルを混ぜて、オリジナルのマットクリーナー液を作っておくのも良い方法です。エタノール:水の割合は、1:4くらいにしておきましょう。エタノールはアルコールなので、濃度が高すぎると引火の恐れがあったり、せっかくの香りがすぐに飛んでしまったり、アルコールの匂いが強すぎたりするので、水の割合を多めにしておく方がオススメです。
マットクリーナーを作った場合は、霧吹きボトルに入れておき、練習の後にマットにひと吹き。乾いたタオルでヨガマットを拭きます。
[ マット拭き&エッセンシャルオイルのメリット ]
ふわりと優しい香りに包まれリラックスして練習できる
ヨガマットが長持ちする
マットを拭いた後は、しっかりヨガマットが乾いてから片付けましょう。水分が残ったままマットを丸めてると、カビの原因になるのでご注意を!
アイピロー
断言します。
ヨガの練習の満足感は、最後の「シャバーサナ」で全て決まる。
どんなに他のポーズが上手にできたとしても、最後のシャバーサナの時間が短すぎたり、寒さ暑さで集中できないと、おうちヨガの満足感は確実に落ちます。
裏を返せば、シャバーサナが気持ち良ければ、おうちヨガは極上時間になるのです。
そこで登場する最強アイテムが、アイピロー。
ハーブや麻の実、水晶の粒などを布に詰めたもので、目の上にのせて使います。
深いリラクゼーションを得るには、五感を十分休ませることが必要。起きている間ずっとフル活動している視覚をしっかりケアしましょう。アイピローは、目蓋を通して感じる光をも遮断してくれます。
[ アイピローのメリット ]
視覚をしっかり休ませ、シャバーサナの質を高める
ハーブ入りのアイピローなら嗅覚からのリラックス効果が期待できますし、ほどよく重さのあるモノならば目の奥の緊張もほぐしてくれるでしょう。
アイピローは色んなモノで代用できます。ハンカチは柔らかな布を折りたたんで、目の上にのせる即席アイピローでもOK! アイピローのある・なしは、癒され感を大きく左右するのです。
ボルスターまたはクッション
ボルスターは、ヨガ用の補助道具。
ウレタンなどが詰まった、細長い抱き枕のようなものです。使い方の一例を挙げると
- 仰向けの時に背中をボルスターに預けると、胸を開くので呼吸しやすくなる
- シャバーサナで膝下にボルスターを敷くと、腰が安定する
- 前屈する時にボルスターを抱きしめるように使い、腰への負担を軽減する
ボルスターがあることで、リラックス効果の高いヨガの練習が可能になります。
そのためか、ヨガの生徒さんが欲しい道具の人気ナンバーワンに、いつも君臨しているヨガの道具です。
[ ボルスターのメリット ]
ふわりと優しい香りに包まれリラックスして練習できる
ヨガマットが長持ちする
体の重みをしっかり受け止め、ポーズをキープできるように安全性に配慮して作られているボルスターは、ヨガの道具の中でも少しお高めです。
ボルスターがなければ、クッションや抱き枕を変わりに使ってみましょう。体を補助してくれる道具があると、ヨガがより快適になることを実感してから、ボルスターの購入を検討すれば良いと思います。
コメント